恋する石けん入門コース5
入門コース6回のレッスンもいよいよリーチがかかりました。
このクラスの皆さんは全員が常勤のお仕事をされ、2ヶ月前からお休みを取って、来て下さっています。
貴重なお休みを石けん作りの学びに使ってくださって、ありがたいことです。
いよいよ恋する石けんのオリジナルレシピの組み立てます。
難しそうですが、ちゃんと脂肪酸の表をみながら、さっぱりなのか、
しっとりしたいのか・・・皆さん組み立てていきます。
そのためのオイル配合の大切なポイントをお伝えしました。
誰のことを考えてどんな
恋する石けんをつくろうか
石鹸をつかってもらう人のことを
お肌の状態はどうだろう。かさついているみたいだわ→肌のこと
今、仕事が忙しくて大変そうだなぁ。→まわりの環境のこと
だったらしんどい時かな?→こころのこと
使う人を一生懸命見つめてつくる。
お肌、環境、心まるごと!まるで恋しているように!
じつは恋する石けんが大切にしているのは狙い通りのせっけんをつくること
・・・・ではないんです!
こうして、ひとりの人のことを
一生懸命考えながら
配合を考えて石鹸をつくっていくこと。
その工程、が大切。
その工程、を楽しむこと。
そんなこともたいせつにして、石けん作りをしていただきたいのです。
竹炭スワール
みなさん悩まれて宿題となりましたが、
とても熱心なこのクラス、どんな処方があがってくるか私もたのしみです。
***
秋から新しいクラスが始まります。
石けん作りにご興味のある方、まずは体験してみませんか?
お集まりの皆様で日程調整をしながらすすめていく6回の基礎コースです。詳しくはこちらへ★★
恋する石鹸入門コース
(月1回・全6回コース)
13:00~16:00◆体験会
9/20月.10/1金 6500円(体験会のみ)
◆全6回レッスン料 37000円
(体験会分を含みます)
◆テキスト代 2000円お申し込み後にお振り込みいただきます。
→お申し込みフォーム※2021年秋上記のように改定いたしました。
*6回終了後、終了発表会があります。
現在募集中の講座
■体験レッスン
■よこはまブルー9/15
■柿渋美人9/13
■発酵液の会検討中
■ボタニカルコースカレンデュラ9/25
■ボタカルコースカモミール10/13
- 投稿タグ
- 手作り石鹸教室, 手作り石鹸, 石鹸レシピの組み立て型, 体験会, 竹炭石鹸, 恋する石けん®入門コース